


下記のQRコードを読み取って携帯サイトへアクセスして下さい。

営業時間:9:30〜17:30
日曜・祝日は休みになります。

S.F.Cグループ
心と体の健康、そして社会の健康を創造します。
人間にとって、永遠のテーマである健康。昨今は健康ブームと言われ、健康についての情報が満ちあふれています。しかし、巷にあふれかえっている情報は、全てが正しく信頼ができるもので、すぐに健康へと導いてくれるのでしょうか? 本当の健康を得るために必要なのは、正しい情報です。私たちS.F.Cグループは、いったい何が正しいのか?を追究してまいりました。そして出会ったのが、伝承医術です。
人間が営んできた、長い歴史の中から生まれた伝承医術。その根底には、「真の健康とは、生命活動全体に調和がとれた自然な状態である」という考えがあります。症状そのものではなく、その背後にある生命活動の不自然さを、本来あるべき姿(=自然)にもどすことが「医」の本来意味するところなのです。生命活動は、自然との関わりの中で営まれています。健康にとって、何が正しい情報であるか、その答えは自然の中にあるのです。21世紀を迎え、複雑で混沌とした社会で迷走し病をかかえる私たちに、先人は言っています。「自然へ還帰しなさい」と。
長い歴史に裏打ちされた伝承医術の考え方をカタチにし、継承し、皆さまの「健康」、そしてそこから繋がる「幸せ」のお手伝いが私たちS.F.Cの使命です。いつも求めているのは、あなたの喜び、あなたの笑顔。健やかさがつくるあなたの「幸せ」のために、私たちに何ができるのか。「For you… あなたのために」を合い言葉に、わたしたちの努力は続きます。
王樹製薬
自然治癒を高めるための製品づくりがテーマです。
王樹製薬では、有名大学を含む研究機関の協力を得て、対症療法的な製品ではなく、東洋伝統医学(伝承医術)をベースとして、生体バランスを整え自然治癒を高めるための医療機器や健康補助食品を研究開発しております。
こうしてつくられた歴史的裏付けをもつ製品は、より正しく、より完成された伝承医術を伝え、広めるための証となります。高品質で安全性にもすぐれているため、関係者各位皆さまが安心して指導に邁進できる強力な後ろ盾となっています。
日本ビワ温圧療法師会
健康づくりのお手伝い「正しい伝承医術を伝えていくこと」と考えます
日本古来から伝えられる2500年の歴史を有する伝承医術。健康になるための伝承療法を、正しく伝えていくことができる療法師が集まったのが、日本ビワ温圧療法師会です。
現在、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国で療法師の皆様方が活動しています。指導所も全国に広がり、そのネットワークはヨーロッパ、アメリカをはじめ海外にも広がりをみせています。一人でも多くの方に正しい健康の知恵を広め、皆さまの健康づくりのお役に立とうとすべく、今日も療法師一人ひとりが、全国で活動しています。
施術ボランティア救療隊
道徳概念の再構築をテーマにボランティア活動を推進しています
施術ボランティア救療隊は、内閣府より承認を受けた全国的に活動拠点をもつNPO法人で、平成7年2月におこった阪神大震災時に発足いたしました。現在では毎月多数の療法師が全国の福祉施設等にて、定期的にビワ温圧療法を主体に癒しのためのボランティア活動を行っています。 また、平成23年3月11日におこった東北地方太平洋沖地震の際にも被災地でボランティア活動を行いました。
エヌ・ピー・アイ会社概要
顔やお肌などの外部に表れる美しさは、体の内面的な健康の現れでもあります。人間の体は全てリンクしていて、中と外、どちらかのコンディションがよくても、それは本当の「美」とは言えないのです。エヌ・ピー・アイでは「本当の美しさ」をテーマに、内面と外面、双方から「美」と「健康」へのお手伝いをさせていただきます。
販売業者 | 株式会社エヌ・ピー・アイ |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市南区島町2-5-16 |
電話番号 | 096-211-7600 |
FAX番号 | 096-211-7601 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 昭和61年7月 |
取引銀行 | 肥後銀行 力合近見支店、熊本銀行 近見支店 |
企業理念 | 私どもエヌピーアイは『健康』をより広い意味でとらえ、 健康維持や美容に関わる様々な提案を行なっています。 |
販売責任者 | 黒須 恵一 |
お客様相談窓口 | 〒861-4133 熊本県熊本市南区島町2-5-16 株式会社エヌ・ピー・アイ内 お客様相談窓口 |
フリーダイヤル | 0120-164-625 |
メール | npi@biwa-sfc.co.jp |
最近チェックした商品
