 
	体の中をキレイにしたい…そんな願いをかなえてくれるのが食物繊維です。サツマイモの12倍の食物繊維を含むいぐさは、最近の研究により秘められた健康パワーを持ってるいることが分かりました。お通じ、体の疲れ、むくみなどが気になる方にオススメいたします。
	いぐさの秘めた可能性・・・
	畳の歴史は古く、「古事記」の中に「皮畳」「きぬ畳」「管畳」などのことばが記せられているほどです。この畳の原材料として広く知られているのが青々とした独自の香りのする「イグサ」。実は古来より薬草として用いられてきた歴史もあるこのイグサには、様々な「食」としてのすばらしい効果もあることが分かってきました。
最近の研究により、「イグサ」には体にいい様々な働きがあることが明らかになってきました。そのなかでも注目されるのが、「イグサ」に含まれる食物繊維の多さです。
食物繊維は、近年第6の栄養素として脚光を浴びるほど重要なものです。その「イグサ」の秘めた可能性をご紹介します。
	食物繊維がたっぷり
	
		 
		イグサはさまざまな農作物の中でも食物繊維が多く、レタスの約40倍であるともいわれています。いぐさに含まれる食物繊維は100gあたりなんと63g!
		優れた抗菌作用
		腸管出血性大腸菌O-157をはじめ、O-26、O-111、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌、枯草菌、ミクロコッカス菌に対して抗菌作用があります。私たちの体に必要な腸内細菌には作用がありません。イグサを食べると、抗菌性はそのまま腸に達しますので、食中毒の未然防止にも期待されています。(O-157等が原因である疾病治療に用いるものではありません。)
		活性酸素の抑制にすぐれています
		活性酸素はガンや動脈硬化、アトピー性皮膚炎、糖尿病、老化など、疾患の約90%の原因といわれていますが、その活性酸素のひとつであり、中でも「毒性」が強いといわれている、スーパーオキサイドラジカルを抑制することが明らかになりました。活性酸素を抑制することで、有名な緑茶の約10倍、赤ワインや青汁の約30倍、青汁の原料であるケールの約5倍にあたります。
		いぐさの機能は奥深く、現在注目されている食品でもあります。
	 
	お召し上がり方
	健康補助食品として、1日5 〜10粒を目安にお召し上がりください。
尚、本品は噛んでもお召し上がりいただけます。
商品詳細
  
   - 商品名
- いぐさ青玉
- 製造国
- 日本
- 賞味期限
- 製造日より2年
- 原材料
- いぐさ加工粉末(国産)抹茶粉末(国産)、環状オリゴ糖、乳糖
- 保存方法
- 高温、多湿および直射日光を避け、涼しいところに保存してください
- 内容量
- 20g(400粒)
 
  
   - 商品名
- いぐさ青玉
- 製造国
- 日本
- 賞味期限
- 製造日より2年
- 原材料
- いぐさ加工粉末(国産)抹茶粉末(国産)、環状オリゴ糖、乳糖
- 保存方法
- 高温、多湿および直射日光を避け、涼しいところに保存してください
- 内容量
- 20g(400粒)